日常に溢れるメッセージ

日常に溢れる様々なメッセージを綴ります

精麻に触れる ✾精麻飾り✾

f:id:nakatakaori:20231118174045j:image

お家で作ったあわじ結び

 

 

先日お友達が主催した

精麻飾りのワークショップに参加しました

 

精麻は

日本で古来よりとても大切にされてきた靈草

根・茎・葉・実に至るまで

衣食住の全てにおいて活用出来る優れ物で

薬にも祓い浄める事にも

様々な用途があって

日本の文化 生活を支えてくれていました 

 

ところが

戦前までは当たり前にあったにも関わらず

戦後から規制がかけられ

氣軽には手に取れないものになりました

 

更には

我々の生活も欧米文化に強く染まってしまい

私達の生活から

遥かに遠ざかってしまいましたね

私も触れる機会は殆どありませんでした

 

 

昨年

ヲシテ文字のフトマニ

麻布に書くワークショップに参加して

叶え結びの精麻を頂いたのが

初めての精麻

 

玄関に飾っていて

出かける時と帰宅した時に

たまに触れるような関わりでした

 

 

それから時が過ぎて

今年の初夏頃に

お友達から精麻飾りのワークショップをやるよ

とお声掛けいただきまして

直ぐに参加を表明しました

 

11月の開催はまだ先の事と思ったら

本当に月日が流れるのは早いもので

あっという間に当日です

 

 


f:id:nakatakaori:20231118173611j:image

 

神社の社殿内で開催されたワークショップ

主催のお友達も

教えてくださった美和さんと義さんも

参加された方々

関係者も併せて皆々様のエネルギーが心地良くて

とても癒やされる時間でした

 


f:id:nakatakaori:20231118174122j:image

完成した精麻飾り

 

 

皆でワイワイと

笑顔が溢れる時間の中で出来た精麻飾り

 

実際に手に触れて

自分で捻って形作るのですが

その作業の最中が瞑想のようでして

とても良い集中が出来ました

 

古代米を装飾し

シンプルで美しい飾りに

 

新年のお注連縄として使える仕様ですが

古代米と垂を外せば

室内でずっと飾れる浄化のお飾りとなります

とんど祭りなどで

御焚き上げをする必要はありません

 

自分で作ったという喜びもあって

とても愛らしさをかんじる飾り

ずっと一緒は嬉しいですね

 

 

そんな楽しいワークショップですが

こういう場では

概ね何かしらの答え合わせがあるというのが

私の場合

慣行のようになっておりまして

今回も正しくその運びとなりました

 

長らくのお付き合いのお友達と参加したのですが

行きの道中で

お互いの氣付きや学びをシェアした中で

私が「神様」についてのお話をしていまして

そして

私達のこれからの視点について

などのお話もしておりましたら

 

会場でワークショップが始まるやいなや

教えてくださった美和さんが

正にそれについてのお話をされまして

答え合わせがされたんです

 

この為に参加したんだなと

かんじておりました

 

これらの事を

ちゃんとお伝えしなきゃいけないんだなと

改めて思い直しました

 

 


f:id:nakatakaori:20231118175243j:image

 

神様の前には

こんなに立派な青い龍と黒い龍が鎮座され

私達のワークショップを見守ってくださってました

 

精麻を使って美和さんによって顕現された

このエネルギー体にはお名前があるのですが

メモを忘れてしまいました

 

ですが

右側の青龍さんのエネルギーは

とこかでかんじた事がると思って

記憶の引き出しを引っ張り出してきましたら…

 

初めて出雲大社の神迎神事に参加した時に

稲佐の浜の空一面の大きさで現れた

龍の顔が思い出されました

 

あの時の龍だ

 

あの時の私が

龍に向かって言っていた言葉なども思い出しまして

そうか

巡ってきたんだなぁとかんじました

 

この龍のカタチは

あくまで私達にわかりやすいカタチとして

エネルギーを具現化したものであって

実際にはエネルギー体なのだそう

その存在は宇宙そのもので

地球になど収まる大きさではありません

 

因みに

美和さんと義さんのこのワークショップは

今回が一旦の結びとなります

今後は神事に集中されるとの事でした

私達が目覚める事を強く望まれています

 

目覚める時なのです

氣付く時なのです

私達

 

自分のDNAに刻まれている

神々の記憶と繋がる時なのです

私達

 

大切な氣付きを

新たにいただく時間となりました

 

 

 

ワークショップの結びには

宮司さんのご厚意で
本物の「麁服(あらたえ)」を見せてくださいました✨

 


f:id:nakatakaori:20231118180154j:image

 

「繪服(にぎたえ)」は三河の正絹
「麁服(あらたえ)」は阿波の精麻

触らせてくださったのですが
質感はとってもしっかりとしています
先代宮司であるお父様の葬儀の際に
お召になったそうです

 

天皇陛下大嘗祭で真っ白な「麁服(あらたえ)」をお召になっていらっしゃいましたね✨

 

 

日本精麻の農家さんは

日本でも一人となってしまったそうで

もう後がありません

 

後継問題など色々ありますが

どうにか継続出来るよう

出来る事があればと思います

 

来年はまた

主催のお友達が次の展開を考えているようなので

今後も楽しみです

 

ご縁ありましたら

その時はご参加くださいね

 

 


f:id:nakatakaori:20231118181349j:image

ワークショップ当日は祝日

この日はあまり写真を撮らなかったのですけれど

境内に入った瞬間に

日の丸の旗が風にそよぎはじめ

帰宅時に振返ると

日の丸が鎮まりました

 

不思議ですね