日常に溢れるメッセージ

日常に溢れる様々なメッセージを綴ります

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

晦日詣

あちらこちらで 年末年始の準備が進んでいる中 生田神社さんも 毎年恒例の立派な松飾りを据え 初詣客を迎え入れる準備が進んでいました 賑やかな年末年始になりそうですね 本日は大晦日 氏神様へ今年一年の感謝をお伝えしに 足を運びました 青龍さんを祀る神…

感謝の2023年

年の瀬恒例 お風呂に入れられて ようやく一段落したリリー 頑張ったね お疲れ様✨ 毎年 色々な事がありますが 2023年もまた 學びあり 初めての経験あり やりたいを叶えたり 大きな循環を味わい 氣付き再確認があり 区切り 締め 結びなど 自身の経験 他者の経…

クリスマスの思いがけないギフト

クリスマスの日に いずみコンサートホールで開催された オルゴールコンサートを 楽しんでまいりました 今年の初めに体験したオルゴール療法 その後2回目の体験の際に お店の方からお知らせをいただきました オルゴールコンサートは毎年開催されていて 多くの…

皆誰かに守られている

お布団を敷いたら 横にぺったりくっついて 見守る猫さまがいらした 朝 道を歩いていると 下水道のお掃除か 汲み取りかの大掛かりな作業をされていました 下水の臭いはなかなかに強烈で 朝の爽やかな空氣を覆す威力 そんな中 5・6人の作業員さんと 2人の交通…

この世界にあるモノは誰のものでもない

とっても大きな視点で観ると この世に存在する全ては 誰のモノでもなく 皆のモノはなんですよね だから 独り占めするとか 権利を主張するとか 誰にも渡さないとか 利己的な考え方っていうのは 視点や次元が とても低い事を意味するのだと かんじます 他人様…

どこに光をあてるか ✾朝の太陽からの学び✾

先日 朝方に歩いておりますと 青い外壁の建物が目に入りました あれ? 確かあの建物は白い壁だったはず 隣の建物は白い壁だけど 知らぬ間に塗り替えられたのかな? と思ったのですが 近くへ行くと 青色に見えていた建物も 隣の建物と同じ白壁だったんです そ…