日常に溢れるメッセージ

日常に溢れる様々なメッセージを綴ります

科学の水準が愛の水準を上回ると…アミ・小さな宇宙人

今回は少し怖いお話かもしれません タイトルの言葉は 「アミ小さな宇宙人」に出てくる言葉です アミ小さな宇宙人 (徳間文庫) 作者:エンリケ・バリオス 徳間書店 Amazon 科学の水準が愛の水準を上回ると… その後は何と続くと思いますか? 「その文明は滅びる…

醤油の仕込み ✾食を大切に 3

4日目にして ついに出麹が出来上がりました 写真ではわかりにくいですが とても美しいうぐいす色になっています まだまだ暑い日が続く昨今 ここからうっかり 温度があがってしまうのではと 懸念しておりましたが 最後の熟成には 一番涼しい玄関で過ごしてい…

醤油の仕込み ✾食を大切に 2

茶色だった大豆が ほんのりうぐいす色になりました ここから温度を下げて じっくりと発酵を促し 完全なうぐいす色になるまで様子を見ます 順調に発酵が進んでいると 発酵しながら発熱してくるため 温度を下げるのが難しくなります とりあえず包みを開放して …

醤油仕込み ✾食を大切に✾

初めて手作り醤油を仕込んだのは もう5年前のこと それから自分でやった事がなかったので 他の方にも作り方をシェアできるように 記録しながら仕込んでみる事にしました 手順としては ・出麹を作る ・水と塩を混ぜる ・熟成する と簡単に見えるのですが 出麹…

秋の家庭菜園

ベランダ菜園も夏野菜が終わり 秋冬野菜に移行しました 昨年は全く何も植えずだったので 初めてちゃんと植える秋 その中でも白菜を選んでみました 白菜以外にも サニーレタス 茎ブロッコリー いちご スナップエンドウ 人参 を植えました サニーレタスは食べ…

かおりみりん✾味醂作りワークショップ

夏の梅干しに続き みりんのワークショップを開催する事になりました和食に欠かせない調味料の一つでもある 「みりん」を手作りしてみませんか? 実は、とても簡単に作れるみりん熟成期間は必要ですが 材料を入れて混ぜるだけで 半年後にはい美味しくただく事…

この夏の収穫

今年の夏も ベランダ菜園で沢山の実りがありました 昨年の種が残っていて 勝手に生えてきた青紫蘇 ピーマン プチトマトもありました 他にも写真には納めませんでしたが スナップエンドウやサニーレタス リボベジの先輩青ネギも 青々と実ってくれました 試し…

ワクワクが呼んだ更なるワクワク

お掃除した後に ちょっとだけ散らかすリリーさん 先日 ご用で岡山県へ出向く事がありました いつもと違う流れでもあり とてもワクワクしていたので 道中かなりご機嫌さん そうしましたら 更なるワクワクが重なる事となりました にわか鉄子の私 存在は知って…

今年も盂蘭盆会

夏の楽しみ 盂蘭盆会 流行り病の影響で 3・4年ほど人も少なかったけれど 今年は沢山お参りされてました とっても暑かったけれど 今日のこの生命に感謝して手を合わせる そんな時間の大切さを 改めてかんじますよね 私は毎朝 六方拝をしておりますので 両親か…

自然の側でかんじたこと

お盆に入る前に 海に足を浸したいと思い お出かけしてきました 何年もかけて改装されていた海岸の施設が オープンして初めての夏 辺りがキレイになって 以前よりも賑わっていました 例年はいらっしゃらなかった ガードマンのおじ様が 信号待ちの間に話かけて…

都会にもある自然界からのメッセージ

第二弾の土用干し最終日 太陽のエネルギーが本当に凄い 美しくハロが輝いています 先日とても面白い事がありました 職場への道中 久しぶりに鳩の鳴き声が聞こえてきまして 鳩の鳴き声って 場所によって違うのでしょうか 聞こえてきたのは ポー ポー ポッポー…

待ちに待った土用干し

近畿地方も梅雨が明けて 待ちに待った土用干しの時期が巡って来ました 今年のワークショップにご参加くださった皆様も それぞれのタイミングで 順次土用干しに取り掛かってます 私も先ずは第一弾 太陽が照りつける前に 笊と干し網に並べて 初日だけはこまめ…

夏の調べ

夏が本格的にやって来ましたね 現時点で梅雨明け宣言はされていませんが それももう時間の問題でしょう 外では蝉の声があちこちで響き渡り 季節がまた一つ巡った事を教えてくれます 蝉といえば 数年前に大都会で出会った 蝉の幼虫の事を今でも思い出します …

自然界の不思議

我が家のベランダで栽培している里芋 とっても元氣に成長してくれてまして 茎の間からどんどんと 新しい葉っぱが伸びてきます 里芋の葉っぱは 丈を伸ばす間は葉がくるくると丸まっています そして しっかりと茎が出たところで 大きく葉を広げます 凄い工夫だ…

みんなで梅干し作り

先日 大阪府大東市にある ビストロカフェkukkaさんにて 梅干し作りワークショップを開催しました ビストロカフェkukkaさん オーナーののり子さん ご参加くださった皆様 ありがとうございました ビストロカフェkukka わいわいお喋りしながら みんなで楽しく梅…

意図して2時間であっさり問題が解決した話

先ず自分が意図する事 自分が決める事で 現象が引き起こされる 意図するとは 自身の調和を引き起こす 大切な始まり 意図する事で 自身が調和し 現象が引き起こされるのだと かんじます 実は先日 ちょっとこのままでは困るなぁ という事があって 少しの間 ど…

かおりうめ✾梅干し作りワークショップ開催します 2024/6/24(月)

昨年、初めて開催した 「かおりうめ ✾梅干し作りワークショップ✾」 今年も開催いたします 今年は大好きなお友達 サステナブルフードコーディネーターの 坂東のり子さんのお店 ビストロカフェkukkaさんでの開催 10名限定 カフェ・スイーツ付きです お心向きま…

うれしいすぎるよ展+そういうことじゃないんだよ展

4/20〜5/20まで 大阪 心斎橋のBPガーデンシティ南船場で 開催されている うれしいすぎるよ展+そういうことじゃないんだよ展に足を運んでまいりした うれしいすぎるよ展+ そういうことじゃないんだよ展 詳細ページ 結構沢山の方が足を運んでいらして 皆様じ…

おめでとう✾ありがとう

今日は リリーのうちの子記念日 すくすく元氣に5歳を迎えました 片手に収まる小さな身体が 日に日に大きくなっていきました 当時のキャットタワーも 中から一段ずつ登ってたのにね いつの間にか 外からジャンプで上段に上がれるようになってたね 動物の成長…

越木岩神社へ ✾カナヘビに通じた想い✾

以前から行きたいと思っていた 越木岩神社へ足を運んで参りました 越木岩神社 駅から歩いて行きましたが 結構な坂道 ゆっくりじっくり 辺りを見渡しながら歩を進めます それにしても 自分がここにいるのが 場違いなのでは?と思える程 その道中は大きな家が…

実りはじめたお野菜たち

先日定植したスナップえんどう 花びらが落ちて 何やら見えてきました 可愛い実が実ってます 凄いですね 毎朝水やりをするので リリーも一緒に成長を見守ってくれてます ブロッコリーは小さな房が見えてきました トマトは花が咲き始め ぐんぐんと背を伸ばして…

色とりどりのベランダ菜園

ベランダに夏野菜が並びました 一昨年からパーマカルチャーを学び始め その年のベランダ菜園で トマト ピーマン ブロッコリー リーフレタス ナス 紫蘇 人参 リボベジのねぎなどを育てていました わからないなりにも なんとか実りが得られて 嬉しい夏を過ごし…

貴船・貴船 新たな氣付き

5年前の鞍馬口駅前の天狗さん こちらは今の天狗さん 先日 雨風吹きすさぶ中 鞍馬・貴船へと足を運んでまいりました 天候もあって人は少なく 静かに散策する事が出来ます 以前はいつ訪れただろう?と 振り返ってみますと 早くも2年前 2年前もまた 以前はいつ…

写真で振り返る鞍馬・貴船

数日前に思い立ち 天氣が思わしくない事を知りながらも 雨風が強く吹きすさぶ中 鞍馬・貴船へと足を運んでまいりました ひとまず写真で振り返ります ✾ 先ずは地元の神社へご挨拶に伺いましたら いつもはお池で寛ぐカモさん達が 境内をお散歩していました ニ…

歳を重ねるとは

歳を重ねるとは 色々な事を受け容れていく事 かもしれないなと思います 少しネガティブな表現になりますが 出来なくなる事 右肩下がりになる事 不器用になる事 自分以外の方が活躍する事 日の当たる場所が変わる事 主軸が若者へ移行していく事 第一線ではな…

美しき桜の季節

つい先日 梅の花を見て楽しんだところですが いよいよ桜も花開き始めましたね お昼間に散歩をしていると ちょうど幼稚園の卒園式がお開きとなって 門前で記念撮影をする親子が 沢山いらっしゃいました そうか もうそんな時期なんだと 時の流れの早さをかんじ…

今年も梅の季節

先日お友達と一緒に 京都の北野天満宮 梅苑へ 足を運んでまいりました 長らく苑内の改修工事が続いてましたが ようやく完成したようで 今年は全てのエリアが開放されていました 丁度見頃の時期だったようで 辺り一帯に 梅の甘い香りが立っており とても柔ら…

びっくり 食品衛生法の改正 ✾梅干しにまで✾

2021年6月施行の改正食品衛生法で漬物製造業に許可が必要となったそうで 2024年5月末までに【衛生基準を満たす専用の作業場】を設けなければ販売ができなくなるのだそうです 漬物つまりは梅干しも対象です 期限である2024年5月ってもう目の前ですね 作業場の…

お味噌の仕込み ✾保存食は非常食✾

今年もお味噌を仕込みます 文明の利器「ミンサー」を手に入れたので 昨年よりも楽々と作業がはかどりました 購入したのはこちら⇩ 貝印 KAI ヘルシーミンサー Kai House Select DK0580 貝印(Kai Corporation) Amazon 手回しでスルスル出てくるの 果てしなく瓶…

風の時代こそ地に足を

今は風の時代と言われており 想いや情報など 形のないものの価値が重視される そんなエネルギーの時代なのだとか その前の土の時代は 地位や名誉 お金や高級品 家に車に服などなど 形あるものや誉れとなるものが 重視されてきました 形のない想いや情報 風の…