日常に溢れるメッセージ

日常に溢れる様々なメッセージを綴ります

素朴な感心事

f:id:nakatakaori:20190212191235j:image

 

 

石って重いな

 

 

いし

 

意志

 

意志は重い

 

ダジャレみたいだけど

 

そうなんたよな

 

想いの力は

 

それだけエネルギーが強いんだな

 

 

 

ふと感心したのでした

 

 

 

あと

 

ハムスターって

 

すんごい咀嚼しますよね

 

細かく細かく

 

しっかり噛む

 

頬袋に溜め込む時は

 

塊で入れるけれど

 

食べる時は

 

しっかり咀嚼する

 

 

エネルギーを

 

微細に微細にして

 

体内に取り込んでるんだろうな

 

すごいな

 

 

 

こちらもまた

 

ふと感心したのでした

 

 

 

そんな春の陽気に包まれた今日

 

良い一日でした

 

 

 

美しい言葉だけでは

f:id:nakatakaori:20190210082950j:image

 

私たちは光の存在

神の子

愛そのもの

 

全ての豊かさを享受し

喜びに満ちた日々を送る事が出来る

奪い合う事なく

共に分かち合い

愛に於いて

愛に基づいて生きる

 

そんな世界に変えて行く力があり

それを望んでこの世に生まれて来た

 

ただ

日々の生活を丁寧に送る事で

 

ただ

地に足をつけて生きる事で

 

ただ

今すべき事を真摯にこなす事で

 

 

 

しかしながら

 

頭ではわかっていても

心に浸透せず

行動にも移せない

 

そんな人が溢れているのが

今の世の中

 

美しい言葉を受け止める受け皿が

これまでに背負って来た様々なフィルターによって

浸透させてくれないのかもしれない

 

その前にすべき事は

 

そのフィルターを取り除く事

必要なフィルターなら

目詰まりをキレイに掃除する事

 

その進捗具合は

周りが教えてくれるだろう

目に見えるものは自分の鏡だから

 

 

周りに対して不満を言う人は

自分自身への不満が溢れている

 

周りを疑う人は

自分自身を疑っている

 

嫌味を言う人は

自分自身を嫌悪している

 

完璧主義な人は

自分自身を赦していない

 

物欲が強い人は

自分自身に欠陥があると思っている

 

外にばかり目を向ける人は

自分自身に自信がない

 

その心は

これまでの環境や習慣で養われている

これまでに口にした食べ物も影響している

無意識に口にした添加物

服用した薬

自然界には無い飲み物

全ての環境で養って来た

 

そんな一つ一つとしっかりと向き合って

クリアにしなければ

先の言葉は浸透しない

 

なかなか忍耐力のいる事だ

しかし

そういう状況なのだという事は

社会を見ているとわかる

 

ほんの少しでもクリアにする事で

徐々に浸透していくのだけれど

それをやるという勇気がなかなか持てない

 

道を逸れるような気がして

周りから見放されるような気がして

 

それらは全て幻想だと

不安も全て幻想だと

自分が創り出した幻想なのだと

強く言いたい

 

美しい言葉だけでは浸透しない今

自分への信頼を強く待つ事

持てるようになる事

自分を愛する事が最優先事項

 

美しい言葉だけでは浸透しない

けれど

 

魂は

その言葉をしっかりと掴んで

離しはしない

 

元々は

魂が放った言葉

魂の本心

私たちの本心なのだから

離れるなどあり得ない

 

 

少し忍耐をしよう

やると決めれば

必ず理解してくれる人が現れる

 

見放されたりしない

独りになどなりはしない

 

美しい言葉は

自分がこの世に放ったもの

 

 

 

 

今の積み重ねが未来になる

f:id:nakatakaori:20190209165016j:image

 

 

もっとこうありたい

あれがあれば幸せなのに

こういう生活がしたいけどここでは無理

 

様々な理想が

今の不満を際立たせてしまうけれど

 

今の状況

今の環境に感謝出来ないのであれば

幸せを見出せないないのであれば

 

どんな状況が訪れようとも

どんな環境に身を置こうとも

決して満たされる事はないだろう

 

何故なら

 

「不満を見つける事」

 

が習慣となってしまっているからだ

 

環境が変わっても

すぐに不満を見つけるだろう、

 

状況が変わっても

すぐに不満を見つけるだろう

 

そうするとやはり

自分は満たされていないと感じ

永遠のループに陥る事になる

 

 

今目の前にある些細な喜び

小さな幸せに気付けないのならば

これから先も変わらず

気付けないままに過ぎて行くだろう

 

 

目の前にある華やかさにほだされては

大切な事は見えなくなってしまう

そうすると

満たされていないという欠乏感が膨らみ

外へ外へと意識が向く

 

もっと手に入れたい

もっと欲しい

もっと もっと

 

みるみる理想像が出来上がって

そうでなければならないという

自分への制限を作り出す

その枠に収まろうとしてしまう

 

こうあらねばならないと考える時

感謝は失われやすい

頭で考えて生きるのではなく

感じる事を忘れてはならない

 

大切なのは

心を豊かにする事だ

 

全ては想いが先にあり

後から顕現される

 

大切な事は目には見えないんだ

 

何もなくとも生きている事

生きている環境

周りの人

自分自身

全て有難い事だ

 

今ここに命があるのは

当たり前な事ではなく

唯一の奇跡だ

 

自分とは

何かを手にしていなければ価値がないような

そんなちっぽけなものではない

 

ほんの些細な喜びを見つけて

心が温かくなるのを感じたなら

今を少し変えられる

 

感謝が湧いて

この先を少し変えられる

 

繰り返せば更に

大きく変えていけるだろう

 

 

次へのシフトを考える時には

必ず確認しておきたい

今 感謝出来ているかどうかと

 

 

 

越えるべきもの 越えられないもの

f:id:nakatakaori:20190205200435j:image

 

いつも

いつでも

私たちの目の前には

様々なメッセージや

新たな気付き

解決の糸口

次への扉などが用意されているのに

往々にして機会を逃してしまう

 

それが

ただ気付いていないから

なのであれば

今後は気付けるようにと

自己研鑽を積めば良いのだけれど

 

気付いているのだとしたらどうだろう

 

気付いているのに機会を逃してしまうのであれば

それはどうなのだろうか

 

 

そこには

越えるべきものが立ちはだかっていて

それを越えない限りはいつまででも

気付かなフリで機会を逃し続ける事になるだろう

 

 

その「越えるべきもの」とは

一体何なのだろう

 

 

それはきっと

 

「恐れ」

 

ではないだろうか

 

 

そこに踏み入れた後に起こる事への恐怖

未知の世界への恐怖

エゴの消滅を恐れた抵抗

そういったものが壁となって現れる

 

それこそが

越えるべきものだと思う

 

 

これは

他人が踏み込めない領域の話

自分が

自分の中で行う精神のワークの一つ

 

自分が越えなければ

自分を動かせない

 

恐怖の向こう側にある

自分への信頼

安心

幸福

満足を手にする怖さ

自分への過小評価

自己否定

 

 

越えるべきもの

越えられないもの

恐怖も喜びも全て

自分の中にあるもの

自分の中にしかないもの

 

つまり

 

越えるべきもの

越えられないものとは

 

今の自分だ

 

 

その想いが歪んだエネルギーとなって

周りの方に振り撒く事のないように

 

いつだって自分を観ておく事

自分に気付いている事だ

 

 

よく観るんだ

よくよく観るんだ

 

 

 

 

動物愛護について

f:id:nakatakaori:20190205093215j:image

 

先日

動物愛護に関するお話を聞く機会がありました

 

 

2017年度の犬猫殺処分の数は

合計で43,227頭

その内訳は

犬 8,362頭

猫 34,865頭

 

4年前の殺処分の数は128,241頭で

その頃から比べれば3分の1にまで減っています

 

◆参考◆

 

昭和50年頃にまで遡ると

約120万頭もの殺処分がなされていたようで

相当な削減がなされているのがわかります

 

f:id:nakatakaori:20190205095346j:image

 

とは言え

まだまだ43,000頭もの殺処分がなされている現在

しかも

犬より猫の方が4倍も多いという現実

 

猫好きとしては胸が痛いです

 

f:id:nakatakaori:20190205095609p:image

 

譲渡に関しては

昔は猫を譲渡してはいけない

というのがあったらしく

表からもわかる通り

昭和50年頃は猫の譲渡は0に近い状態

 

ここ10年でようやく譲渡数が

犬とトントンになって来たようです

 

 

かれこれもう16年程前

まだテレビを見ていた頃の話ですが

NHKか何かで

殺処分の現場を映したドキュメンタリー番組を観ました

 

今でこそ一部の保健所では

安楽死をさせるようになったそうですが

当時は毒ガスによって行われていました

 

鉄製の温もりのない箱の中に

数十頭の仔犬が押し込められ

恐怖に怯えてキュンキュンと鳴く声が

部屋いっぱいに響きます

 

係の方が毒ガスが噴射されるスイッチを押すと

数分としない内に鳴き声が弱々しくなり

やがて

聞こえなくなります

 

胸を締め付けられ

抉られるような苦しみをかんじ

私は思わず

目を逸らしてしまいました

 

そして何より

 

毒ガスの箱の前に座り込み

うなだれながら

「ごめんよ…ごめんよ…

もう少しで楽になるからな…」

と 

その時間を耐える職員の姿に

胸が痛くなりました

 

 

猫好きや犬好きな方は

絶対に保健所に勤めない方が良い

 

とは

実際に保健所に勤めている方の言葉です

 

 

殺処分は

人の心もズタズタに傷付けてしまうもの

 

そんな風にかんじました

 

 

f:id:nakatakaori:20190205101416j:image

 

最近は都会ではあまり

野良犬を見かけなくなりましたね

 

法律でも犬を飼う時には

登録する事が義務付けされているようで

それもあって

野放しが少なくなっているのかもしれません

 

しかしながら

野良猫はまだまだ沢山見かけます

 

全国にどれだけの猫がいるのか

全く把握出来ていないんだそうです

 

大凡の数は掴んでいたとしても

猫の繁殖能力はかなり高いですから

正確な数字を導き出すのは困難でしょう

 

 

猫は

半年もすれば繁殖能力が備わるそうです

一回の出産で平均して5頭くらい産まれますから

物理的には

毎年10頭増やす事も可能なのです

 

そんなペースで増えると

折角減って来た殺処分が

また増えてしまうという事になりかねない…

 

不要な殺生をこれ以上増やさないようにと

今はTNRといって

Trap(トラップ)…捕獲

Neuter(ニューター)…避妊手術

Return(リターン)…元の場所に返す

と言った取り組みが盛んになされています

 

 

猫を保護する方が増えれば良いのですが

そう簡単にはいかないもので

保護施設にも限界があり

どこもパンク状態であるので

 

保護して避妊手術をした後

元いた場所に返すのだそうです

 

その時に

TNRした子だと一目でわかるように

耳をカットするんですね

 

「サクラ耳」

 

と呼ばれています

私のお友達の野良猫ちゃんもサクラ耳です

f:id:nakatakaori:20190205102511p:image

 

間違えて再度お腹を開かれないように

猫を守るための目印です

 

 

この方法が

決して良い方法であるとは思いません

どうしても

猫にも人にも苦しみは残りますから

 

かといって良い方法が見つからず…

 

いつか保護猫を迎え幸せに過ごしてもらいたい

そんな事を考える毎日です

 

 

 

 

そんな話を聞いた夜

久々にテレビを見ておりました

 

人里離れたところで酪農を営む方のところへ行き

生活風景を撮影していました

 

牛にストレスがかからぬように

放牧させる広い土地があって

柔らかく清潔な寝床を毎日設え

食事も美味しく食べてもらえるよう

様々な工夫がなされています

 

その方は一日中

寝ても覚めても

盆も正月もずっと

牛のことばかり考えているそうです

牛が可愛くて仕方ないのだとか

 

そんなVTRを観ながら

スタジオのキャストが

 

「安心して過ごせるんですね」

「ストレスなく伸び伸びしていて良いですね!」

「こんなに元気に走り回るんだ!」

「可愛いですね!瞳がキラキラしてる!」

 

そんなコメントをしていました

 

 

しかし

続く言葉に耳を疑いました

 

 

「こんな風に育てられた肉は美味いんだろうね」

「食べてみたいですね」

 

 

血の気が引く想いがしました

私もまだまだ未熟です

 

 

可愛いと言いつつ食べたいという

この矛盾は

いつか大きな歪みとなるのだろうな…

 

そんな風にかんじてしまいました

 

 

本当にキレイな瞳でした

命が溢れていました

 

 

動物愛護は

犬猫だけの問題ではないと

改めて感じさせられる一日でした

 

 

自分に出来ることは何だろう

 

こういった知識を得て

周りの方に教えてあげる事も愛護活動の一つだと

冒頭の話をしてくださった方が仰ってました

 

お肉を食べる回数や量を

徐々に減らすのも同じでしょう

 

少しずつ少しずつ

自分に出来る事を実践していきたいですね

 

世界の生きとし生けるもの全てが

幸せな世の中となりますように

 

 

 

 



大きな節目の連続

f:id:nakatakaori:20190204202103j:image

 

2/3 節分

2/4 立春

2/5 新月旧正月

 

大きな節目が連続してますね

 

この直前

ちょっと重たい感じが続いていました

 

節分を迎えて何かが抜けたような感じがして

立春の今日は

朝暖かく夜冷える緩急のある一日でしたけれど

 

あ 変わった

 

と思わせる空気を感じました

2019年がいよいよ始動

そんな感じでしょうか

 

周りの話を聞いていても

火の年らしく「禊」の大きな流れが

あちこちに現れていた様子

 

ニュースやワイドショーで流れる情報も

そんな事を思わせるものが

節目を前に畳み掛けるように溢れていましたね

 

 

それを見て

聞いたとして

 

私は何を選択しましょうか

 

何を未来に据えているのでしょうか

 

周りに影響される事なく

ただ

今の自分を知らせるものとして捉え

今の心境や状況を省みるよう

いつでも自分自身に気付いている事に

集中しなくてはいけません

 

改めてかんじます

 

 

さぁ参りましょう

いよいよ幕開けです

 

 

 

食を考える

f:id:nakatakaori:20190125162616j:image

 

食べる事は生きる事

命を育む事

 

大きな食品会社は

 

皆んなが楽しく

幸せに食事が出来る世の中に

安心安全な食品を

皆さまの食卓に

 

と謳い

お客様のニーズに応えられるよう

日夜研究に努めています

 

 

世の中の全てがそうですね

 

良しも悪しも全て

お客様のニーズに合わせる事で

相手に届ける工夫がなされています

 

 

つまりは

 

 

私たちのニーズを変えていかねばならぬ時

なのだなと改めて思う次第です

 

 

 

今日

とある食品会社の展示会へ行って来ました

沢山の試食が出来るらしく

ペース配分に気を付けてね

とのアドバイスを貰っていたけれど

結局私は

一つも口にすることなく退場しました

 

 

大きな会場で

見栄えのする様々な展示があちらのこちらにあり

私たちの生活にフィットするようにと考えられた

多種多様な食品が

開発の意図や経緯などの説明と共に展示され

全ての商品の試食が出来るようになっていました

 

 

一般の方から企業の方

得意先 スーパーなどの方々も

多くいたのではないでしょうか

 

殆どのブースに多くの方が群がり

試食を楽しんでいらっしゃいましたよ

 

 

そんな光景を見ながら

私は一つも手が出ませんでした

 

来たからには何か一つでも…

という想いとは裏腹に

唇が接着されたかのように全く開かず

心は無で何の反応も示さずで

身体全部で拒否されておりました

 

 

そうあっては仕方ありません

初めての食の展示会とはこんなものなのかと

見て楽しむ事にして

そそくさと退散いたしました

 

 

唯一しっかりと拝見した紹介VTRにあった

「より高品質な食肉をお届け」

という言葉

なんだか不思議な言葉だなぁと思います

 

しかしそれは

「私たちのニーズ」

なのですよね

 

 

私たちは

神さまから食べ物として植物を与えられました

歯の形も草食動物と同じ造りです

 

肉を食す事は

本来の私たちには適さない事で

霊格に大きな影響を受けてしまいます

 

 

人に近い順に並べると

 

人→牛→馬→豚→羊→鳥→魚(大型)→魚(中型)

→魚(小型)→貝類→卵→牛乳→海草→野菜→穀物

 

なのだそうです

人に近いものほど波動が荒く

人から遠いものほど波動が細やかなのだとか

 

自身の波動を上げるには

波動の荒いものではなく

波動の細やかなものを食すのが良いと言われています

 

更に咀嚼をしっかりと行う事で

より細やかに波動を上げることに繋がるそうです

 

 

人間の親は植物で

植物の親は大地

大地の親は素粒子

素粒子の親は氣(エネルギー)

氣の親は二極(陰陽)

二極の親は太極(無)である

 

先日の陰陽勉強会で教えていただきました

その時にいただいたお食事

 

f:id:nakatakaori:20190125164106j:image

 

一般的には粗食と言われてしまうのでしょうか

 

しかしながら

この時は身体の奥からポカポカとして

喜びを感じながら美味しくいただきました

 

よく噛み

一つ一つの味を楽しみ

幸せいっぱいなお食事でした

 

今日の展示会での身体の反応とのギャップには

自分が一番驚いております

 

 

身体は知っているんですね

 

知らぬは己ばかりなり

大切な事を観る力を鍛えねばなりません

 

自分のニーズは何でしょうか

世の中を変える新たなニーズが

自分の選択から生まれると信じて

明日の命

つまり

今日のお食事を選ばなければなりませんね

 

 

色々な想いが巡った時間でした