日常に溢れるメッセージ

日常に溢れる様々なメッセージを綴ります

誰かと喜びを分かち合うための基本は

f:id:nakatakaori:20181112093007j:image

 

 

1人だと淋しくて

誰かと一緒なら楽しいと思う

 

友達がいれば

パートナーがいれば

 

きっと楽しい

 

 

確かに楽しい

1人で味わう喜びよりも

2人で味わう喜びは

何倍もの喜びに変わる

 

 

事もある

 

 

だけど多くの場合

 

 

共に喜びを分かち合える人が出来たら出来たで

また徐々に

淋しさを募らせていく事になる

 

 

その人が居ない時

再び1人になった時の

孤独感が増す

なんて事はないだろうか

 

 

 

誰かと喜びを分かち合うための基本は

 

 

 

1人であっても幸せを感じている自分である事

 

 

 

1人でも幸せ

2人でも幸せ

複数人でも幸せ

 

再び1人でも

やっぱり幸せ

 

 

自分自身の幸せの土台が強くなければ

誰かと味わう喜びは

一瞬の起爆剤にしかならず

淋しさを加速させる事になってしまう

 

 

何故なら

 

「1人が淋しい」

という不安がベースになっているため

 

誰かと一緒である状況は

「不安の上に楽しいを上塗りしている」

という事を意味する

 

 

 

上塗りしたものは剥がれる

 

 

 

剥がれた後に残るのは

やはり「不安」だ

 

 

 

基が変わらなければ

何をやったって結局不安で

「誰かと一緒に過ごした楽しい時間」

という輝かしい瞬間を味わった分

余計に不安が重く感じるという

スパイラルに陥る

 

更にもっともっとと求めるけれど

基が「不安」ベースである限り

その淋しさは深まる一方だ

 

 

 

 

1人でも幸せを感じられる場合

既に「幸せ」がベースとなっているため

どんな状況でも更なる幸せを引き寄せる

 

その出来事が過ぎた後にも

1人であっても幸せなのだから

その前と後では

幸せの度合いがグンと上がる事は想像に易しい

 

 

 

そもそも論だ

根本の問題だ

 

 

 

淋しくてたまらないなら

1人でも幸せである自分にならなくてはならない

 

 

何故淋しいのか

 

 

それは

 

 

 

誰にも相手にされない

 

誰かに構ってもらえる価値が自分にはない

 

見放される

 

 

例えるならこんな価値観が

潜在的に潜んでいるからだ

 

これは言い換えるなら

 

 

 

自分にも相手にされない

 

自分にさえ構ってもらえる価値が自分にはない

 

自分から見放される

 

 

 

という事を

潜在的に感じているんだ

 

 

つまり

 

 

心はいつも

 

 

自分自身に無視されてしまう事に怯えているんだ

 

 

 

誰かと喜びを分かち合うための基本は

自分を大切にして

心から愛する事

 

存分に喜びで満たし

幸せに満ち溢れている事だ

 

 

自分を満たすとは

 

 

自分の為に

料理を作ってあげるとか

自分の為に

掃除をしてあげるとか

自分の為に

いつもよりゆっくりお風呂に入るとか

自分の為に

静かな空間 自分だけの空間を与えてあげるとか

自分の為に

自分の良さに気付いてあげるとか

自分の為に

優しい言葉をかけてあげるとか

自分の為に

人を喜ばせた「自分」を見せてあげるとか

自分の為に

ありがとうと言ってあげるとか

 

 

そんな言動を通して

自分自身を肯定し

自分自身に感謝して

自分の為に尽くしてあげる事が

自分を満たす事に繋がっていく

 

 

多くの人は

自分自身の良さを見誤り

見て見ないふりをしている

 

ちょっとやそっとでは

チラリと覗いただけでは

気付けない程に自分メガネは曇っているよ

 

良く観るんだよ

良く良く観るんだよ

 

いつも自分に気付いているんだよ

 

そうすれば

淋しさは自分の元から去り

喜びが押し寄せて来るようになる

 

 

自分にはその価値があると

心から信頼して

自分を満たし

段階を踏んで

 

真なる幸せを

 

誰かと共に

 

たった1人であっても

 

感じられる事で

 

世界はどんどん豊かになっていく

 

 

 

誰かと喜びを分かち合うための基本

 

 

自分が自分である事

 

 

 

ただそれだけだよ