日常に溢れるメッセージ

日常に溢れる様々なメッセージを綴ります

価値観が書き換わる時〜極端に嫌いになる〜

f:id:nakatakaori:20180121005927j:image

 

陰陽の話を書きました。

 

 

 

これはいわゆる価値観が書き換わる事を意味しますが、

 

 陰または陽が極まり陰陽が転じる時、
すなわち、
天地が覆り価値観が書き換わる時と言うのは、
新たな価値観を優先する為に、
最初持っていた価値観を極端に嫌う傾向があります。

 

 

 

何故あんな事を思っていたのだろう?

 

今や考えられない。

 

アレを好むなんて、私には無理。

 

アレはこういう事だから、○○な状態なんだ。

 

こうする方が良いのに。

 

何故あんな事を言うんだろう。

 

何故あんな事をするんだろう。

 

その正義は一体何なの?

 

 

 

この傾向が良いか悪いかという話ではなく、

どうしてもこうなりがちなのです。

 

まだ扱い慣れていない価値観を、

自分に浸透させる為の行為でもあるのかもしれません。

 

この傾向により、

価値観の合わない人は去っていくでしょうし、

新たな繋がりも生まれるでしょう。

 

そうして世界が広がり、

学びも深まっていく事と思います。

 

 

 

しかし、この陰陽の反転、

価値観の書き換えを繰り返す内に気付く事があります。

 

 

前の価値観も一理あり、

今の価値観も一理あると。

 

 

つまり、

両極を理解する瞬間ですね。

 

 

 

何事もそうですが、

それだけが正しいという事はありません。

 

それぞれを知った上で、

中庸、中道を行く事が大切なのです。

 

 

 

なので、先の反応を利用するならば、

真逆の価値観に否定的な感情を抱いている時というのは、

心の中で中庸を探っている最中だと認識出来ます。

 

まだ途中なのだと。

 

 

自分は正しいと決め込まない事。

人が間違えていると決め込まない事。

 

逆も然りで、

 

自分は間違えていると決め込まない事。

人が正しいと決め込まない事。

 

まだ変化の過程で、

これから先に落ち着く時が来ると認める事。

 

そして、

また違う事を言っていたとしても、

認めてあげる事。

 

 

人は変わります。

「決め込まない」

という認識をデフォルトにして、

自分の変化も人の変化も認めてあげる為に、

 

価値観が書き換わる時には、

極端に反対の事を嫌いになる傾向がある事を認識し、

人にも自分にも柔軟に対応出来る心構えを先に備えておくと、

心の平穏を保ちやすくなりますね。

 

不要なエネルギーを使う必要がなくなりますので、
それもまたご自愛です。

 

 

私自身も、

自分の価値観が書き換わった時に、

そのまま受け止めてくださった方、

どんな私でも受け止めてくれた方が居て くださったお陰で、

救われた部分が多いにあります。

 

自分がされて救われただけに、

人様に対してもそう在りたいと思えるようになりました。

 

 

そう思えるまでの段階は面白いもので、

頭ではそう思っていても、

価値観の中庸に到達出来ていないと、

直面した時に直ぐに対応出来ませんね。

 

 

何事も、

繰り返し学び、

わかった上で実践という流れがお決まりです。

丁寧に真摯に、ですね。

 

 

 

究極な話、「全て正しい」のです。

対するものとのコントラストから学ぶ事を、

私たちはこの人生で楽しんでいるのですね。