日常に溢れるメッセージ

日常に溢れる様々なメッセージを綴ります

目に見えるもの 華やかな音

f:id:nakatakaori:20181028212406j:image

 

 

私たちはこの世界を

目で見て

音を聞いて

肌で感じている

 

 

何を見るのか

何を聞くのか

何を見るのかは

 

全て

 

自分で決めている

 

 

 

だから

 

 

それが本当の事なのか

本当の音なのか

本当の感覚なのか

 

しっかりと感じ取る事が出来なければ

 

誤った物を見て

誤った音を聞き

誤った物を感じる事になる

 

 

 

大切な事は目には見えない

 

真実は

華やかな音の中には隠れていない

 

感覚の違いが分からなければ

心のメッセージは受け取れない

 

 

だから日々

 

自分自身を研ぎ澄まし

クリアにする事が大切なんだ

 

 

絶好調に見えて

実は魂が叫びを上げていたり

 

ストップをかける準備をしていたり

 

見えない真実の声が隠れている

 

 

 

自分に気付いている事は

とっても大切

 

とっても大切だよ

 

 

目を逸らし続けてきた真実は

時に耳に痛い

 

心が痛い

 

怖い

 

辛い

 

でも

 

図星だ

 

 

 

 

だから

 

 

 

目に見えるものの向こう側に意識を向け

 

華やかなものに惑わされず

 

余計な音は聞かず心の声を聞き

 

しっかりと自分の感覚をつかもうと

 

 

意図して

意識を自分に集中する時間を設けると良い

 

 

 

それがご自愛

 

自分を慈しみ

 

労い

 

信頼し

 

愛する事なんだ

 

 

 

 

時が来たら…

f:id:nakatakaori:20181026215641j:image

 

 

 

人生を愛せよ

死を思え

時が来たら

誇りをもって

脇へどけ
一度は生きなければならない

それが第一の掟で

一度だけ生きることが許される
それが第二の掟だ

 

ドイツの詩人

エーリッヒ・ケストナー

 

 

 

樹木希林さんが

かねてより大切にしている言葉だったそうです

 

たまたま耳にして

とても良い言葉だなと思い

ここに記してみました

 

 

時が来たら

誇りを持って

脇へどく

 

 

後世に繋いでいく事は

先に生まれた者のお役割

 

どの様に時を迎えるかが

日々の生活の中で問われます

 

今を大切に生き

繋いで行ける自分で

その時を迎えられるようにと

深く思います

 

 

お財布のための場所

f:id:nakatakaori:20181025110004j:image

 

 

帰宅したら

鞄からお財布を取り出して

いつも決まった場所に置くようにしています

 

お財布のための寛ぎ空間です

 

 

以前は鞄に入れっぱなしにしていたのですが

ある時からふと

それではお金さんが休まらず

窮屈なように思って

場所を確保し

帰宅するとそこに置く事を習慣にしました

 

 

お金さんは

居心地の良い場所を好むと言います

 

お財布はいつも綺麗にしましょうと言いますね

 

レシートでパンパンに膨れ上がっていたり

ポイントカードなどが溢れ過ぎていたり

小銭に圧迫されていたり

 

そんな窮屈で居心地の悪い場所には

お金さんは集まらないと

 

 

私も意識して

必要以上のポイントカードは持たず

カード類は最小限にし

必要なレシートは毎日お財布から出して

管理すべき場所に仕舞い

お財布の空間を綺麗に保つようにしております

 

それに加えて

お財布そのものの居場所も作り

ゆっくり休めるようにしています

 

 

 

これによって

何か大きな変化があった訳ではないのですが

物を丁寧に扱うという事が

自分の中に根ざして来たようにかんじます

 

お支払いする時には心で感謝を述べ

感謝の循環の習慣付け

心の循環の習慣付けに大きく役立ったとかんじます

 

そのせいもあってか

 

銀行ATMからの引き出しや

お店でのお釣りでは

新札をいただく機会がかなり増えました

 

美しいお札が入っていると

こちらもとても嬉しくなります

 

美しくエネルギーが循環しているんだなぁと

かんじます

 

 

 

時に困るのは

お財布を忘れて外出してしまう事

 

お仕事の際には

定期券やICカードだけで移動出来てしまうので

お買い物の時にびっくりします

 

それもまた

人生のスパイスとして楽しんでおります

 

 

 

 

 

長生きすること

f:id:nakatakaori:20181022132935j:image

 

今は健康ブームで

身体に良い食べ物や運動

様々な習慣などの提案をよくお見かけします

 

長寿の秘訣はコレだ!とか

健康に美しく若々しくあるためにとか

20歳若返るとか

60代には見られない彼女の秘密はとか

色んな謳い文句がありますね

 

 

そんなこんなで

身体に意識を向けて大切にする事は

とても良い事だと思います

 

 

思いますが

間違っても私たちは

長生きするために生きているのではないと

心に留めておきたいなぁと思いますよ

 

 

私たちが生きる理由は

 

 

私たちがすべき事をするためであり

幸せになるためです

 

長生きは

そのオプションに過ぎません

 

すべき事が済んだら

あちらの世界へ帰るのがルールですから

そのタイミングが早いか遅いかの違いであって

長生きしたからといって完璧で素晴らしい

という訳ではないのですから

 

ちょっとここは

勘違いしないよう気をつけたいですね

 

 

もちろん

長生きする事も素晴らしい事です

 

長生きする事「が」素晴らしいのではないのです

 

助詞の違いで意味が大きく変わるのが

日本語の面白いところですね 

 

 

健康の為

美容の為のその先に

本当の意味が隠れています

 

健康や美容は

身体というフィルターを綺麗にお掃除する事でもあり

目的を果たす為に必要な情報を

宇宙から得る為に必須の事です

 

 

高齢になっても

まだまだお役割やすべき事を担っている方は

もちろん長生きされるでしょうし

 

若くてもお役割を終えた方は

天に帰るでしょう

 

 

寿命の短長だけで推し量るのは

目的を見失うので気を付けましょう

 

大切な身体を

健康長寿や美の呪縛によって

逆に酷使してしまわないよう

 

慈しみ労わり愛おしく扱い

本当の意味での

健康と美を手に入れましょう

 

 

 

 

 

 

ヒーリングの実践へ

f:id:nakatakaori:20181022191551j:image

 

 

いただいた叡智を活かすべく、

眠っていた力を目覚めさせ活かすべく、

ヒーリングの実践へと移行してまいります。

 

とはいえ、

卒業したての生まれたての子鹿状態。

学びを得たからといって、

すぐさま魔法のようにやれる訳ではないところが、

この地球に生きる上で楽しむべきところなのでしょう。

 

実践を繰り返す事で、

私の中の眠っていた力を、

生まれて来る前に決めていた事を、

目覚めさせて行かねばなりません。

 

 

その為に、

ご友人方にお願いをして、

モニターとなっていただく事になりました。

 

今携わっているお仕事と、

生活のペースの合間を見て、

月に1〜2名の方にヒーリングをさせていただきます。

有り難いことです。

 

 

 

ヒーリングに必要な備品を揃えている今の時間も、

とても楽しいものですね。

 

f:id:nakatakaori:20181022103820j:image

 

必要があって、

こんな小さなポータブルスピーカーを購入しました。

ルービックキューブくらいの大きさのスピーカーです。

 

スマホやプレーヤーとペアリングも出来ますし、

マイクロSDを挿入する事も出来ます。

 

小さいのにしっかり音も聞こえますし、

何より可愛いのがお気に入り。

 

技術の進歩は凄いですね。

 

 

 

そんな一つ一つの物たちにもワクワクをいただきながら、

新たな道を楽しく歩き始めました。

 

今が一番、

自分らしく自然で居られているようにかんじます。

 

少しずつシフトしながら、

お人のお役に立てるよう精進いたします。

 

 

 

 

 

 

野草料理

f:id:nakatakaori:20181022100412j:image

 

 

先日は、野草料理教室に参加してまいりました。

初めてお目にかかる「マコモ茸」尽くしのお料理たちは、全てお野菜のみで作られた宇宙の食卓。

 

どれもこれも美味しいのはもちろん、エネルギーの大きさに圧倒されます。

 

今でこそ1日3食が謳われていますけれど、それはごく最近の文化。

昔は粗食であったのは、こんなお食事をいただいていたからなのかなぁ?と思いました。

 

現代の食事に比べると、

肉ドーン!

魚ドーン!

と言った迫力や華やかさには欠けるのかもしれないけれど、粗食とは名ばかりの大きなエネルギーで、満たされる感がとてつもない、素晴らしいパワーフード達です。

 

粗食とは

祖食、始まりの食であり、

礎食、土台、基礎の食を意味するのが本当かもしれません。

 

 

食材そのものの陰陽を意識しながら入れる包丁。

 

食材の陰陽の性質を調整する下ごしらえ。

 

一つ一つに意味があって、

昔々の方々は宇宙との調和を自然に取り入れ、

自身の浄化や緩める事、

締める事を大切にしながら、

自然からの恩恵を身体に取り入れていたんだなぁ

と深く感心いたしました。

 

普段の生活でいつも行う事は難しいけれど、

月に1回、週に1回、2・3日に1回など、

時々取り入れる、

徐々に取り入れる、

などする事で、

私たちも陰陽バランスを整えられそうですね。

 

 


f:id:nakatakaori:20181022100409j:image

 

全部お野菜のみで作られています。

 

お塩は30分以上の空炒りの後に、

すり鉢ですりおろして微粉状にして使います。

それだけで味が変わり、

身体への浸透具合も全く変わります。

 

【メニュー】

マコモ茸と蕎麦の実とムカゴの玄米ご飯

マコモ茸、ヨモギハコベ、アザミのお茶

マコモ茸のサラダ

マコモ茸とあげとこんにゃくの炊き合わせ

マコモ茸の南蛮漬け

マコモ茸のクリームコロッケ

マコモ茸入りお味噌汁

 

マコモ茸祭ですね。

卵、乳、乳製品も一切使ってませんので、

完全ビーガン食です。

 

 

 

お料理にかかる手間暇を考えた時に、

現代社会は、

この丁寧なお食事、

宇宙の恵み、

命をいただく感謝のお食事を、

体感し味わう事を許さない流れだなぁとも改めて感じました。

そんな手間暇をかける時間など、

一体どこにあるのか?!というくらいに、

私たちは忙しく働いていますものね。

 

 

しかし、

一人一人がほんの少しでも自然に近づけば、

社会そのものが変わりそうな気がします。

 

変わるための根本は、「生活」の中にあって、

クウ・ネル・アソブを丁寧に行う事、

それが大切なようにかんじます。

 

その中でも、

この地球に生きる私たちの身体を作るお食事は、

とっても重要です。

口にするものが明日の身体となり、

エネルギーとなります。

身体は宇宙エネルギーを通すフィルターですから、

フィルターを綺麗にしておく事は、

純度の高い宇宙エネルギーを享受出来る事に繋がりますものね。

 

私たちは自然の一部。

薬漬けの身体ではなく、

自然な身体に近づける努力は必要なのかもしれません。

 

 

 

しかしマコモ茸って美味しいんですね。

 

浄化作用のあるお野菜で、

その葉は出雲大社の注連縄に使用されていて、

他にも神事、祭事に用いられていたり、

お釈迦様が病人にマコモ茶を飲ませて、

葉で編んだ寝床に寝かせる事で病人を救った

とのお話も残っている程だとか。

 

いやはや、知らない事ばかりです。

 

今日までその叡智を語り継ぎ、

繋いで下さった方々には感謝でいっぱいです。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

食事について

f:id:nakatakaori:20181015203629j:image

 

お野菜だけのちらし寿司。

とても美味しかったです。

 

 

どんなに質素なものであったにせよ、

自分の為に作ったご飯は美味しいです。

味だけでなく、

エネルギーも違うように思います。

 

以前、

よくあるチェーン店のお食事をいただいた時に、

空気のようなエネルギーを感じました。

 

お腹を満たす為だけに食べた。

 

そんな感じです。

お腹は満たされているのに、

何とも言えないスカスカな感じなのです。

魂が喜んでいない、とも言えます。

恐らく、

肝心な栄養やエネルギーは得られていないのかもしれませんね。

 

 

そんな事を感じるようになると、

なかなか外食が出来なくなります。

 

塩むすびの方がよっぽど良い、

なんて思ってしまいます。

 

食べても満たされないという状況は、

欠乏感を刺激するだけなのかもしれません。

飽食なのに欠乏感の溢れる今の世の中は、

正にそれを示しているように思います。

 

 

 

1人でお食事をする時は、

なるべくお家でいただく事にしようと思いました。

よっぽど気に入ったお店なら別ですけれど。

 

付き合いというものもありますから、

断固として貫くなんて事はしませんが、

出来うる限りはそういたしましょう。

 

自分を満たせるのは自分だけですからね。